2015年10月30日
商店街フォーラムに参加してきました。
10月28日(水)、ホテルセンチュリー静岡において「商店街フォーラムIN関東」が行なわれ、県内外の多くの商店街関係者が出席しました。 島田市からも2名が出席し、各地の商店街活動の成功事例、商店街の今後の課題を議論したパネルディスカッションなどを拝聴し、...
静岡県島田市の商店街です。 商店街には温かくて、優しいお店がたくさんあります。 世間話をしたり、昔話をしたり、お店の人とおしゃべりしてみませんか。 昔ながらの商店街の魅力を再発見してください。
2015年10月30日
10月28日(水)、ホテルセンチュリー静岡において「商店街フォーラムIN関東」が行なわれ、県内外の多くの商店街関係者が出席しました。 島田市からも2名が出席し、各地の商店街活動の成功事例、商店街の今後の課題を議論したパネルディスカッションなどを拝聴し、...
2015年10月17日
「刀剣乱舞ーONLINE-」のキャラクター「御手杵」(DMMゲームズ/Nitroplus) 島田宿「五條義助」作、不滅の象徴「御手杵の槍」の里帰り展(入場無料)が島田市本通5丁目のぴ~ファイブ特設ギャラリーにて10/17(土)~10/18(日)の2日間のみ開催されてい...
2015年05月22日
SBSテレビの人気番組、「静岡発そこ知り」に島田の商店街が登場することになり、「マイウー!」のフレーズで有名な石ちゃんこと石塚英彦さんが商店街にやってきました。この日、取材に訪れたのは帯シャツのトミヤ、和菓子の龍月堂、文具のオカダ、パ...
2015年05月11日
5/24(日)の朝9時から本通4丁目のおび通りで「第160回 元気市」を開催します。 イベント開始は10時からで、金谷高校書道部のパフォーマンス、ガールスカウトによる難民支援活動と募金、チームIndeepのヒップホップダンス、島田図書館の古書の無料配布などが行われます...
2015年04月23日
毎月恒例の「しまだ元気市」を4月26日の日曜日におび通りで開催します。159回目を迎える商店街の行事ですが、毎回多くの市民が詰めかけ、賑わっています。 今回は島田市図書館の古書の無料配布、恒例の朝市・露天市の開催、100円コーヒーの販売などを行ないま...
2015年04月12日
JR島田駅北口を出て目の前の交差点を渡ってすぐの場所に不二家洋菓子店のお店があります。店先にペコちゃんがいてお客さんを迎えてくれます。 ミルキーはママの味、のキャッチフレーズで有名な人気商品です。発売開始が1951(昭和26)年のロングセラー商品...
2015年04月06日
JR島田駅の北口から徒歩3分、駅前中央通商店街にあるラーメン屋さん「通りゃんせ」です。創業は1985(昭和60)年3月で、ラーメン類と定食中心のメニューで人気のあるお店です。 詳しい店舗情報はこちらをご覧ください。⇒食べログ 営業時間 1...
2015年03月21日
3月22日(日)に島田市商店街の「おび通り」において毎月恒例のイベント、「しまだ元気市」が9:00~13:00まで開催されます。2月は雨天中止でしたが、今回はお天気も大丈夫そうです。 島田第一中学校の吹奏楽部、和太鼓「いぶき」が出演し、素...
2015年03月20日
島田市本通2丁目商店街のヨコヤマ靴店は昭和21年に創業した老舗の専門店で、靴の修理も引き受けています。大切にしている靴が傷んだときはヨコヤマさんがきっときれいに直してくれますよ。 ベテランの靴職人であるヨコヤマ靴店の横山宣史さんです。迅速で丁寧な仕事...
2015年03月19日
島田市商店街の本通4丁目にある食事処「こいわ」をご紹介します。平成13年に創業した和食のお店で、定食や丼物を中心に懐石料理やお得なランチメニューもあるお薦めのお店です。 今日は海老と穴子の天丼を食べました。サクッと揚がっていて、とってもおいしかったです...